-
エビアンは硬水ですか?軟水ですか?
エビアンは硬度304の硬水です。現代人に不足しがちなミネラルが、バランスよく含まれているので、日本人にも飲みやすい硬水です。
-
エビアンの硬度はいくつですか?
エビアンの硬度は304mg/lの硬水です。硬度とは「水1000mlの中に溶け込んでいるカルシウムとマグネシウムの量」を表した数値のことです。120mg/lを超えると「硬水」、120mg/l未満のものを「軟水」といいます。
おいしさと栄養成分「カルシウムとマグネシウムのグッドバランス!」 -
栄養成分を教えてください。
エビアンは、カルシウムとマグネシウムのグッドバランスが特徴です。
栄養成分表示(100ml当り) カルシウム 8.00mg マグネシウム 2.6mg ナトリウム 0.7mg 熱量・たんぱく質
脂質・炭水化物0mg (硬度 304mg/l pH7.2)
-
エビアンの水源はどこですか?
世界有数の自然保護区であるフレンチアルプスの一部、標高850メートルに位置する台地にあります。
エビアン 水のふるさと -
ろ過や殺菌はしていますか?
EUのミネラルウォーターの基準により、ろ過や殺菌はおこなっておりません。EUのミネラルウォーターの基準は日本のものとは異なり、殺菌処理をしないことが義務づけられています。加熱することで、水の組成は変わってしまい、水が本来持つミネラルのおいしさの元ともいえる酸素や炭酸ガスが失われてしまうからです。
ヨーロッパの厳しい基準をクリア -
エビアンを調乳用に使用できますか?
粉ミルクの調乳に関しては基本的に問題ございません。医師、助産師、粉乳の注意書きに従いご利用ください。ご利用の際は必ず沸騰させた後、70℃のお湯としてご利用ください。
参考1
「粉ミルクの調乳に使用する水(お湯)のpH及び無機塩類(ミネラル)の推奨値と
エビアン栄養成分との比較;(株)明治 粉ミルク製品向け」推奨値 エビアン栄養成分 pH 6~8 7.2 Mg(マグネシウム) 30mg/L以下 26mg/L Na(ナトリウム) 42mg/L以下 7mg/L Ca(カルシウム) 285mg/L以下 80mg/L K(カリウム) 367mg/L以下 24mg/L 2011.3.24 (株)明治からのおしらせ 参照
参考2
「乳児用調製粉乳たる表示の許可基準について」(厚生労働省通知:食安発第0212001号 平成21年2月12日 参照)
参考3
おいしさと栄養成分「カルシウムとマグネシウムのグッドバランス!」 -
赤ちゃんや子供に飲ませても大丈夫ですか?
エビアンの水は、水源から採水地まで徹底して保護された環境にあります。その守られた水質を変えないために、工場でも一切空気に触れることなくボトリングしておりますので、赤ちゃんやお子様でも、安心してお召し上がりいただけます。
ヨーロッパの厳しい基準をクリア -
ミネラルウォーターを飲むオススメのタイミングを教えてください。
水は一度にたくさん飲んでも、多くが尿として排出されてしまいます。常に体の中に水を回すためには、一度にたくさんの水を飲むのではなく、少しずつゆっくり飲むことがよいとされています。1回コップ半分程度(約80ml)を目安に、だいたい30分から1時間おきに飲むのが理想的です。
朝起きて1杯、食事の前に1杯、お腹が空いたら1杯、寝る前に1杯…など、こまめに水分補給をすることを習慣づければ、体に水がたえず満たされている状態を保つことができます。また、食事中は水を飲みすぎると胃酸が薄まり、消化しにくくなるので、控えめにしましょう。
-
1日に飲んでいい量を教えてください。
個人差はありますが、1日飲んでいい水の限界量は、3リットルといわれています。通常、水をしっかり飲むと、のどは潤います。しかし、限度を超えて水を飲むと、どんなに水を飲んでも渇きが収まらなくなります。そうすると、また水を飲みすぎてしまいます。また、摂りすぎた水を外に出そうと、体内でムダなエネルギーを使うことになるので注意しましょう。
-
どこで売っていますか?
全国のスーパーやコンビニ、自動販売機等でご購入いただけます。また、伊藤園の公式通販サイト「健康体」からもご購入いただけます。
オンラインショップ